油辣椒とヘルシーコトコト 不定期連載 おとこ一人飯(5) 

景品表示法に基づく表示:当サイトのリンクには広告を含む場合があります
recolte ヘルシーコトコト

第5回 お久しぶりのおとこ一人飯

(おとこ一人飯とは)おとこひとりで、ちょっと凝った風に見える料理を作って食べる不定期連載です。カップラーメンに罪悪感を感じる今日この頃、手抜き商材やいろいろ道具を使って料理します。今回はキャベツと豚肉のラー油炒めを作ります。

目次

ヘルシーコトコトは大同電鍋のスモールバージョン

キャベツと豚肉のラー油炒め

(材料)

・豚肉  ・キャベツ   ・にんにく(業務スーパーの「ガーリックスライス」)
・油辣椒 ・塩、コショウ

せっかくキッチンスタジオで働いてるんだから備品を紹介しつつ自炊しようという企画。なんだか今日は朝から米を炊きたい衝動にかられたので、「ヘルシーコトコト」キミに決めた!

recolteのヘルシーコトコト、食材全部入れて放っておくタイプの調理器

安くて小さいのが取り柄の調理家電、”湯せん加熱式の調理なので火加減調整の必要がありません!材料を入れてセットしたら、あとはおまかせ。ご飯を炊きながら、おかず1品を同時に作れます。”と説明があります。大同電鍋と同じ方式で、内釜に食材、外釜に水をいれて、スイッチオンで完成タイプです。

ヘルシーコトコトでご飯を炊く

かなり昔にいただいてから、ほぼ使ったことのなかったヘルシーコトコトを使って米を炊きます。この調理器具のお名前ヘルシーコトコトっていいます(ふふふ)。1人前の米を土鍋で炊くほど意識が高くないので、これまで「サトウのごはん」ですましてました。しかし、今回ヘルシーコトコトを使ってみました。

とりあえず0.5合を炊いてみる。。。40分、意外と時間がかかるがその間に豚肉とキャベツを買いに行きます。おかずは豚肉とキャベツのラー油炒め。業務スーパーがお向かいさんなのはとても便利で、ちょっと変わった調味料を買うには苦労しません。業務スーパー食材でお気に入りのラー油をつかいます。

※後日談:大同電鍋のほうが炊きあがりが早いので、次回以降はヘルシーコトコトのテフロン加工内釜を大同電鍋で使うことで、いいとこ取りしていくことにします。→大同電鍋でおいしご飯が炊けますよ

まだ売っているのか、Amazonで探してみたら、なんと「レコルト ヘルシーライスクッカー」というちょっとモダンな感じにモデルチェンジしていました。ヘルシー残しでコトコトは却下されたようです。ご興味あれば、レコルトさんのAmazon公式ページで探してみてください。ニッチな便利家電の宝庫です。

貴州名産 おばさま印の 油辣椒(ピーナッツ入りラー油漬け)

いわゆるあまり辛くない食べるラー油。 上野のアメ横で売ってるのを見ましたが業務スーパーのほうが圧倒的に安かったです。 最近はモデルチェンジしたのか、ビンの形は同じですが、おばさまの顔がないパッケージに変わっています。中国感満載を嫌う方もいるので、変えたのでしょうか。

ピーナッツ入りラー油漬け
業務スーパーでリピート中の貴州名産油辣椒(おばさまの顔が目印、しかし最近は、おばさまレスラベル)

この油辣椒とにかくいい味してます。中国一括りにしがちですが、中国だからこそ美味いものもたくさんあります。微妙に辛みはありますが、ほどよい塩味の食べるラー油です。今回のように炒め物に使うのもありですし、醤油ラーメンや味噌ラーメンにひとかけすると最高です。わたしは夏場ソーメンには、つゆに油辣椒をひとさじ味変で投入しますが、最高です。

ただ、ひとつ注意!いろいろ具がたくさん入っていて、ピーナッツは良いのですが、結構かためのやつが、たくさんいますので、歯が悪いひとは、要注意です。ガッチガチのやつに歯持ってかれます。

豚とキャベツのラー油炒めですが、炒めるだけで作り方は簡単なので省略、豚野菜炒めを作って、後半に油辣椒をひとさじ・ふたさじ・・・です。ヘルシーコトコトのご飯も若干固めの好みのタイプで、おいしくい炊けました。

いかがでしたでしょうか?キッチンスタジオでの撮影時にもちろんヘルシーコトコト使っていただけます。また、この人気薄調理家電の運命を変えるような使い方知っている方、教えてください。それではまた次回。

シェアする
目次